スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
シギチ類
最近撮った鳥...
私にはシギチ類ってことしか見当がつきません。( ̄□ ̄;)??? ![]() ![]() ![]() 詳しい図鑑はもってないし、ネットで調べてもよくわかりません... どなたか詳しい方教えて下さいませ。m(_ _)m 9/21 追記 詳しい方に同定して頂けました。 「ムナグロ」だそうです。 陰陽師さん ともべいさん 同定感謝です! ありがたや~ ありがたや~ m(_ _)m ☆ シギチ類を同定出来る方、尊敬致します。 ☆ ![]() ![]() スポンサーサイト
|
sugitetuさん、おはようございます。
陰陽師も、シギ、チドリの類はどれを見ても同じに見えます。(ノ∀`*) 今日は野鳥園にゆくので、勉強のためにも、レンジャーに尋ねてきましょう... 先日買った図鑑を見る限り、陰陽師のなまくらな目には、コバシチドリのようにみえます。 野鳥園、行ってきました... シギ、チドリの類はやっぱり難かしいですね。ヽ(`д´;)/
「ムナグロ(チドリ目、チドリ科)」の冬羽との一発判定でした(少し夏羽が残っている)。 コバシチドリは、このように群れて飛ぶことは無いとのことです。 ちなみに、カモメ類の同定が一番困るらしいです...というか、学問的な名前の体系が未だしっかりと確立されていないので、どうしょうもないとの話です。 夏羽から冬羽へ換羽中のムナグロさんですね。
群れで見れていいですね~ ちょうど秋の渡りシーズンなので、河口や海岸線に近い空いて水の張った田んぼなどに出向いて、シギチを堪能してくださいませ・・・(^^ゞ 陰陽師さん コメントありがとうございます!
ムナグロですか! なるほど、“ムナグロ”で検索すると一発で出てきますね。 ○○シギや○○チドリでばかり探してました(^^;) それにしても、わざわざレンジャーさんに聞いて下さり感謝感激です。m(_ _)m ともべいさん コメントありがとうございます! さすがともべいさんですね(^^) シギチ類は撮っても同定に自信がないと、なかなかブログにアップしにくいです(笑) |
|
| ホーム |
|