スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
楽しみにしてたのに
今日は3年ぶりの皆既月食の日です。
西日本では、月が昇った時点で既に皆既月食となっており、月食中の月は東の低空にとどまっているので、あわよくば月食と地上景を同時に収めようと目論んでいました。 時間的には、ちょうど日勤勤務が明けた頃になるので、すぐ撮影できるよう車にカメラ2台を載せて準備は万端です! それなのに... ![]() 職場から望む東の空 [ PENTAX OptioWPi ] 何で雨なのよ!? 最近の流星群もそうですが、どうも、このところ天文イベントに嫌われています。 う~ん...何とか透視か念写でもできんものか... う~ん...う~ん...う~ん... と、仕事そっちのけで東の空に強烈な念を送っていると... ![]() やった!! 念写成功!!! ...なワケありません... 残念ながら、これは昨日の月です。orz [ SIGMA APO50-500mm + PENTAX K-x ] 追記 新年1月4日にはしぶんぎ座流星群が極大期になります。 こ・ん・ど・こ・そ ! ヽ(`Д´)ノウキーッ! ☆ 12月23日に、こぐま座流星群なんてのもあるなぁ...雨の予報だけど...orz ☆ ![]() ![]() ↑ランキング投票ボタン↑ 更新の励みになりますので、よろしければ一日一回ランキング投票ボタンのクリックをお願い致します! スポンサーサイト
|
はじめまして。
私も月食楽しみにしていたのに残念です。 ホントに天文イベントに嫌われていますね! 皆既月食、残念でしたね。
北海道でしか観測できなかったようですね。 流星群も1年間にけっこう何回も見られる時期があるのですね。 お腹一杯になるくらい流れ星を眺めたいです。 雨とは・・・残念ですね~
北海道では 茶褐色のような皆既月食が 見られました。 塵が多いと暗い色になるらしいです。 お天気も余り良くなかったんですけど ラッキーでした(≧∇≦) MB321さん はじめまして!コメントありがとうございます。
私もいつも拝見させて頂いてました。(^^) 星の写真は、薄雲ひとつあってもダメなので難しいですね。 前日の天気があまりにも良かった為に、余計にうらめしいです。 今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m ちゃおドンさん コメントありがとうございます! 流れ星自体はちょくちょく見られるのですが、やはり短時間にまとまって見られる流星群は別格ですね。 “○○流星群”と名の付くものはそれなりにありますが、3大流星群は逃したくないですね。 はちゅんねこさん コメントありがとうございます! 見られたんですか!? う、うらめしい... じゃなかった、うらやましい!! |
|
| ホーム |
|