行けるとこまで
山陰地方の冬というのは晴れの日が少なく、実にどんよりしてますが、この日は実にクリアな天候でした。
こうなると もう、寒かろうが、少々雪があろうが関係ありません。 こんな日にバイクに乗らんで、いつ乗るんでしょう! ![]() やってきました臥龍山! 気温はジャスト0℃ なにも、よりによって雪山に行かんでも...という声がどこかで聞こえたような聞こえなかったような... 寒いかと問われれば「寒い」というしかありません。しかしバイクに乗ってると、この寒ささえ楽しんでしまえるのです。(゚∀゚)ウヒョヒョヒョヒョ ああ、バイク乗りってアホですねぇ... ![]() いろんな意味で、行けるとこまで行ってみました。 そう、まるで自分がどれだけアホかを証明するように... ![]() 雪に埋もれる臥龍山 春から秋までは、ここで野鳥と戯れます。 紅葉も美しいですが、雪化粧の山もまた美しい... ![]() 雪がキラキラしててとてもきれいです。 ![]() もちろん道路はちゃんと除雪されております。CBR600RRは雪上車じゃありませんので... とは言え、気温0℃ですので、凍結には要注意。そうでなくても、もともとミューの低い一般道路で、雪解け水も、あっちこっちに流れてます。転倒しないようにそろ~っと走りました。 良い子は絶対にマネしてこんな所にバイクで来ないように!! ☆ そんなことより「年末の大掃除をしなさい」と、娘の声が遠くから聞こ... ☆ ![]() ![]() |
Xmas
|
今日も荒れ模様
今日も雨が降ってます。
それでも、あきらめきれずに海岸に行ってみました。 ![]() 当然海は荒れてます...それでも飛んでくウミネコすごいっす。 時々雨が止んだりするんだけど、風が強いんで車の中から撮影。 先日 取り回し系の改造を施した“突撃ボーグ”なのに、まったくどこにも突撃できません...orz ☆ 嗚呼、やっぱり山陰の冬ですねぇ... ☆ ![]() ![]() |
七七式 突撃暴愚
私の鳥撮りメイン機材のひとつが、PENTAX K-5ⅡsとBORG77EDⅡの組み合わせなんですが、メイン機材とは言いながら、実は出番は少なめ...
理由は、撮影スタイルが、じっくり腰をすえての「待ち伏せ型」ではなく、ひたすら鳥を探して動き回る「徘徊型」の私にとって、その全長の“長さ”や“半AF”といった特殊性から、三脚や支持台が必須であるこの組み合わせは、どうしても機動性に劣るからなのです。 そこで、メイン機材としての面目躍如のため、『BORG77EDⅡ魔改造計画』を発動しました。 ![]() 七七式 突撃暴愚(アサルト ボーグ) おおっ! なんだか無駄にカッコよくなった気がする。(笑) まあ、別にAF回りや光学系を改造したわけではなく、現在、防湿庫の肥やしとなってるペンタ用シグマ50-500mmの三脚座(TS-31)の移設と、ホットシューに取り付けてた照準器を鏡筒へ設置したくらいなんですが...しかし、たったこれだけで、実に取り回しが良くなりましたよ。 TS-31三脚座はキャリングハンドルとしても使用でき、ストラップホールも備えています。 これにより、たすき掛けストラップに繋いで持ち歩くことが出来、三脚穴も塞いでないので、一脚や三脚が同時使用できるのです。特にクイックシューを利用して一脚を使用することで、機動性と安定性が格段に良くなりました。 あと、照準器を鏡筒に設置したことで、取り付け位置が低くでき、照準器からファインダーへの視線移動が少なくてすむようになりました。これは地味ですがターゲットの導入という点で非常に重要な部分です。 で、完成したので、いざ実戦テストを...と、思ったら、いつものように休日は雨...orz 以下、家の中でイメージ撮影であります。 ![]() ぬぉっ、なんだか居あい抜きでも始まりそう... 通常使用となるであろう、一脚を付けたままでも全然ジャマになりません。(゚Д゚ )ウムッ! ![]() っそして、素早く「写撃」体勢へ!! 赤いコロモを着ているせいもあってか、通常の三倍の速さを得た気がするぞ! この機動力で、次の休日は野山へ突撃するわよ!!! Ψ(-◇-)Ψフォッフォッフォッ 追記 そうそう、この改造は12月18日に行いました。 はい、この日はワタクシ46回目の誕生日でした。( ̄д ̄).... ☆ つーか、46歳になった日にやってたのが、こんな魔改造...我ながらステキ過ぎますね。orz ☆ ![]() ![]() |
ジョウビタキ
今年は なんだかジョウビタキが少ないような...
![]() ジョウビタキ (スズメ目 ツグミ科 ジョウビタキ) いや、いるのはいるんですが、見かけるのは職場の駐車場付近ばかりなり... でかいカメラで熱心に撮影してると、いらん盗撮疑惑をかけられてしまいかねんので、ささっと撮って、ささっと去ります。サササッ,,,,,,,(((( ̄Д ̄ノ)ノ ☆ 夜勤明けに癒されました ☆ ![]() ![]() |