星空とバイク
娘が部活の合宿だったので、久しぶりに気兼ねなく夜遊び!
翌日が日勤にもかかわらず、深夜3時までバイクに乗ってました。 ![]() 星空とバイク (山口県油谷町 AM1:00) [ SIGMA 18-50mm f2.8 + PENTAX K-r ] まあ、何しにどこに行くってわけでもなく、ただ海岸線に沿って西へ走っただけでしたが、昼間と違い気温も26℃まで下がり、とても楽しいナイトランでした。 ☆ 今日はこれから夜勤です... ☆ ![]() ![]() |
アンドロメダ銀河
駐車場に降りることもなく、久しぶりにベランダからの撮影。
気がつけばアンドロメダ(M31)が撮れる季節になってたんですね。 ![]() アンドロメダ銀河(M31) [ BORG60ED + GP2ガイドパック + EOS Kiss X2 DRS-SP ] それにしても毎度のことながら画像処理に悩む悩む... 今回は、あまりシャープになりすぎないように、なんとなくにじんだ感じに処理してみました。 もっとも、撮影環境と撮影技術が悪すぎて、画像処理以前の問題が山積みなんですがね... ☆ 8月はもっと暑くなるというじゃない...( ̄□ ̄;)ナントカ ナランカ… ☆ ![]() ![]() |
網状星雲
雲も流れてたし、気流もよくないですが、久しぶりに星撮りできました。
![]() 網状星雲(NGC6992) [ BORG60ED + EOS Kiss X2 DRS-SP + GP2ガイドパック ] しかし、暑さでいつも以上に熱ノイズがひどいし、湿気も多くて結露もすごい。なにより蚊がブンブン寄ってくるのはなんとかならんものか... ☆ って言うか、焦熱地獄のようなマイルームでの現像処理のほうが撮影よりしんどい...orz ☆ ![]() ![]() |
あつい
梅雨が明けましたね。
角島にでもツーリングに行っちゃろうかと思ったけど、下界は35℃以上あるので、やっぱり山に上がりました... ![]() が、冬には豪雪地帯になる匹見に上がっても32℃ 峠を走っても、太陽とアスファルトの照り返しとエンジンの熱で気を失いそう... 夏はライダーの季節なんて言ったのはどこのどいつだ! ![]() 写真で見るとさわやかな高原じゃが、吹く風は湿気を帯びた熱風... ![]() 2012年 暑さに狂う44歳の夏 追記 いつも写真を処理したりブログを書いてる私の部屋にはクーラーなんてありません。 な・の・で、この時期ブログの更新頻度は、ちと落ちると予測されます。 ☆ 写真はいっぱい撮ってるんだがなぁ... ☆ ![]() ![]() |
ヨシゴイ
|