少しの間
|
ストレス解消
いい天気
![]() バイクで徘徊して ![]() 美しい桜の下で昼寝 これでバッチリストレス解消! ... ... ...しないんだな、これが... 性格的に代償行為でストレスをごまかせません。 やっぱりストレスの根と徹底的に闘うことでしかストレスは解消できません。 ☆ もともと大した事ない記憶力と判断力が、さらに落ちてる気がする。これって... ☆ ![]() ![]() ↑ランキング投票ボタン↑ 更新の励みになりますので、よろしければ一日一回ランキング投票ボタンのクリックをお願い致します! |
カンムリカイツブリ
益田川河口で怪獣発見...か!?
![]() カンムリカイツブリ (カイツブリ目 カイツブリ科 カンムリカイツブリ) 残念?ながら夏羽のカンムリカイツブリです。が、この風貌... ![]() 横顔も... ![]() ご夫婦で... やっぱり、ほとんどネス湖の怪獣ですね(笑) [ BORG77ED2 + AFアダプター + PENTAX K-r ] 追記 なんか最近おかしい...いや調子が悪い... こころの健康が損なわれかけている気がする... 原因はわかっているけど回復できない。 ☆ やばいなぁ... ☆ ![]() ![]() ↑ランキング投票ボタン↑ 更新の励みになりますので、よろしければ一日一回ランキング投票ボタンのクリックをお願い致します! |
大平桜
バイクで走りながら桜めぐり...
![]() 今年の大平桜 [ SIGMA 18-50mm f2.8 + PENTAX K-x ] う~ん...ダメだなぁ... 花の色は褪せてるし、開花はまだらだし、観光客は多いしで、一目見た瞬間に写欲が50%低下... 三脚も立てず、適当に撮って10分ほどで離れました。 この桜、樹齢660年の老樹だからなのか、花が咲いてる期間がものすごく短い。 しかも全木一斉に咲いてくれず、いわゆる満開のタイミングなんて一日~半日かもしれません。 実際三日前に来た時は五部咲きでしたが、今日はもう天辺~画面左側の方は散っています。 一応名誉のために言っておきますが、この桜は彼岸桜と山桜の両方の性格を併せ持った貴重な品種で国の天然記念物です。 花の色は真っ白で満開になったときは、「まるで雪の小山のよう」と、評されるほどです。 ![]() 2007年の大平桜 [ SIGMA 18-50mm f2.8 + PENTAX K10D ] 10年以上この桜を撮りに来ていますが、本当の満開を撮れたのはこの年だけ... 天候・タイミング共に最高で、この日は朝から一日ずっとこの桜だけを撮っていました。 また、こんな素晴らしい大平桜が見たいものです。 ☆ まっ、なかなか会えないからこそ燃えるってのもあるんですがね! ☆ ![]() ![]() ↑ランキング投票ボタン↑ 更新の励みになりますので、よろしければ一日一回ランキング投票ボタンのクリックをお願い致します! |