★2014年に更新が止まって以来...ようやく2021年に再開。                                           しかしテンプレートの変更方法も忘れ、古いままやります。バイクはもう乗ってません...
オオヨシキリ
鳥撮り再開... してみたけどあまり山の方へ行く気力が出ません...
たまに近所の川に行くのがせいぜいです。

D7X_14183(補正-c)-s
オオヨシキリ 益田川河口付近にて

スポンサーサイト



【2021/05/29 23:55】 | 鳥撮り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
キビタキ
10:00頃の臥竜山。
全体的に静かでしたが、キビタキに出会えました。

D7X_2781-c-s.jpg
キビタキ 臥竜山にて

キビタキはしばらく遊んでくれましたよ。

【2021/05/09 14:27】 | 鳥撮り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
7年ぶりの臥竜山
7年ぶりに臥竜山に行ってきました。
久しぶりの山は、やっぱり気持ちよくて、少し気も晴れたかな...

D7X_2461(補正-c)-s
シジュウカラ 臥竜山にて

さすがに『7年ぶり』と書き続けるのは、これでやめます。

【2021/05/06 19:09】 | 鳥撮り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
7年ぶりの鳥撮り
恐ろしく久しぶりに一眼レフ+望遠レンズを持ち出したのはいいけど、情けないことに使い方を全く覚えておらず、マニュアルを見ながらの設定。もちろん7年ぶりなのでバッテリーの充電からでした。

D7X_2272(補正-c)-s
益田川にて

まずは簡単に撮れるサギから... これはコサギかな? 
鳥の名前もほとんど忘れてます...

【2021/05/05 12:59】 | 鳥撮り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
7年ぶりのブログ再開
7年ぶりのブログ再開...
この間にいろいろなことがありました。
人生ごろっと変わって今や散歩するのがやっとの状態。なんとか生きています程度です...

D7F_9670-c-s.jpg
水源池にて [2021.5/2]

更新は... 時々かな...


【2021/05/02 23:48】 | 花・植物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
月蝕
本日、皆既月食。
で、そんな時に限って遅番とか...orz

皆既月食
皆既月食 [2014.10/8 (20:51)]

帰宅したのは、最大蝕を少し過ぎたころ。腹を減らした娘に「すみません すみません」と言いながら、いそいそとベランダにカメラをセッティング。
刻々と蝕が明けていくのに、天体撮影も久しぶりなもんだから、あれこれ露出を決めかねて十数分がムダになっちまいました...

☆ ああ...ずいぶん久しぶりに更新... ☆
【2014/10/08 11:46】 | 星野写真 | トラックバック(0) | page top↑
ぎりぎり生きてます
死んだと思われてるみたいなんで更新します。

カワセミ

まあ、ほぼ死んでますけどね...
もう一ヶ月以上、カメラに触ってないし、バイクにも乗ってない。


【2014/08/20 17:29】 | 鳥撮り | トラックバック(0) | page top↑
ストレスが止まらない
梅雨時とは言え、雨が良く降りますね。
特に休日になるとケッコウな豪雨...これじゃバイクに乗るどころか、鳥探しにもいけません...

サギ
サギ~が、一羽ぁ

ハト
ハト~が、二羽ぁぁ

ソリハシシギ
ソリハシシギ~が、三羽ぁぁぁ  うぅぅぅぅ サンバぁ!!!

ああ~ぁ あああぁ~ ストレスハッサンできなくてぇ~ な~んか、気分が落ち込むわぁ~~~orz

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

【2014/07/07 22:48】 | 鳥撮り | トラックバック(0) | コメント(11) | page top↑
| ホーム | 次ページ